2012-12-30
Appalache / Sourire (2012)
2012-12-26
2012-12-25
Vatican Shadow / Ornamented Walls (2012)
前作ではミニマル・テクノな要素もあったけど、今回はマシーナリーさが後退したゴシック・インダストリアル・ノイズ。やっぱりTG、SPK、WH、COIL辺りのラインがルーツなんだろうな。反キリスト、反シオニズム的なテーマからは、亡きMuslimgauzeの影響も垣間見える。
2012-12-24
Vladislav Delay / Kuopio (2012)
Basic Channel を経てMoritz Von Oswald Trioのメンバーでもある Sasu Ripatti の、Raster-Notonからのソロ・ユニット3作目。ミニマルダブの系譜を継承しつつ、緻密に構成された有機的なテクスチャー、それに絡みつく屈折したビートがクールで意外に攻撃的。
今年のベスト10とかやる気は無いけど、これはかなり上位に入るであろう1枚。
今年のベスト10とかやる気は無いけど、これはかなり上位に入るであろう1枚。
2012-12-22
Adrian Sherwood / Recovery Time (2012)
2012-12-18
2012-12-17
Glitter Wizard / Solar Hits (2011)
Hawkwind的なジャムっぽさと、Black Sabbathみたいなリフ主体のヘビメタな要素が合体したような、でもノリが良くってスピード感に溢れるサイケ。いかにもなジャケットがこれまたB級感に溢れていて分かりやすい。
2012-12-12
2012-12-10
Fluorescent Heights / Tourism (2012)
スウェーデンの新人による、水中を漂う様なローファイ・アンビエント。ハイエンドとローエンドを切り落とした音は確かにそんな雰囲気で、メランコリックなメロディーも相まって妙に懐かしい。ちょっとRoedeliusのSelbstportraitシリーズっぽいところも。
ウォーター・フィルターっていうコンセプトはInoyama-Landとか前からあるけど、これはローファイと言った方が相応しい気がする。
ウォーター・フィルターっていうコンセプトはInoyama-Landとか前からあるけど、これはローファイと言った方が相応しい気がする。
2012-12-09
2012-12-05
Rangers / Pan Am Stories (2012)
一見ラフで妙に明るいけど、なんとなくシニカルな雰囲気も漂うローファイ・サイケポップ。パクス・アメリカーナな気分の不良WASPの傍若無人な観光旅行、的な。足はもちろん、かつてのUSフラッグキャリア、パンナムで。
まあそんな解釈はともかく、温くてガサツだけど完成度高し。
まあそんな解釈はともかく、温くてガサツだけど完成度高し。
2012-12-03
Forma / Off - On (2012)
NYのシンセ・ポップ・ユニットの 2nd。La DusseldorfやAshraみたいな、テクノポップ的な上昇志向の無い、ほのぼのとした時代に立ち返ったような純正テクノワールド。テクノ耳の若い世代には斬新で新しい音なんだろうけど、一通り通過してきた耳にもベタ過ぎて反対に新鮮で面白い。
2012-12-01
2012-11-28
2012-11-25
Naomi Punk / The Feeling (2012)
独特のタイム感覚のリフと、デチューン気味のギター・トーンがなんか新しくてクセになる、ある意味ポップでミニマルなローファイ・パンク。アメリカの男女3人組のこれがデビュー作らしいけど、さて次作はどう出るか、楽しみなバンド。
2012-11-24
Jah Wobble & Keith Levene / Yin & Yang (2012)
P.I.L以来のコラボ。思ったよりは随分とリラックスした印象だけど、Keith Leveneのささくれたギターの感触はJah Wobbleのソロ他の諸作とは全く違ったテイストを生んでいてスリリング。ドラムも良い。
Keith Leveneって最近、目立った活動はしてないのはなんでだろう。昔のソロはかなり格好良かったのに。Metal Box in Dubもリリースして欲しいけど、無理だろーなー。
Keith Leveneって最近、目立った活動はしてないのはなんでだろう。昔のソロはかなり格好良かったのに。Metal Box in Dubもリリースして欲しいけど、無理だろーなー。
2012-11-20
Mi Ami / Decade (2012)
ユニットの片割れ、Ital のソロと同じ系統のバレアリックな変態系プログレ・ハウス。元々パンクバンドだったからか、ガレージっぽい歪みや音の鳴りを引きずっていて、プラスチックな狂躁にワイルドさがブーストされて良い感じ。
2012-11-17
Ozric Tentacles / Paper Monkeys (2011)
どのアルバムを聴いても殆ど金太郎飴状態のホークウィンド進化型のスペース・ロック、Ozric Tentacles最新作。まあ相変わらずのサウンドなんだけど、これまで以上にTechno化というか、Eat Static化しているのがポイントと言えばポイント。
2012-11-15
Lymbyc Systym / Symbolyst (2012)
アリゾナの兄弟デュオの3作目。ポストロックという枠組みだけど、実際聴いてみれば結構ラウンジ寄りで、ゆったりドリーミー。でもビートのエッジが立っているので、そのうちダイナミックなノリに聴こえてくるから不思議。Natural Calamity系、というのは言い過ぎかな。ジャケットからの連想では、増殖する粘菌の観察、って感じ。
2012-11-12
Brian Eno / Lux (2012)
メジャーリリースではDrop以来の(?)アンビエント・アルバム。でもEnoと言えばやっぱりアンビエントだし、enowebのみの直販リリースが結構あったのでそれほど久しぶりという感じはしない。それにミュージックジェネレーターのScape、Bloom、Tropeでよく遊ばせてもらっていると、このアルバムの有り難味があまり感じられない、というのが正直なところ。特にScapeは出たばかりだし凄く面白い。
2012-11-11
Nadja / Dagdrøm (2012)
毎度轟音ヘヴィー・ドローンなNadjaのニューアルバムだけど、初のドラムが入ってなんだかロックっぽくて良い感じ。轟音ウォール・オブ・サウンドだけじゃないダイナミズムがあって、この路線でもっと聞きたくなる。
2012-11-10
2012-11-07
2012-11-06
2012-11-05
Yakuza / Beyul (2012)
シカゴのエクスペリメンタル・メタルバンドの新作。基本的にリフ命のドゥームなんだけど、所謂メタルっぽい要素が希薄なタイプなので案外抵抗なく聴けるし、ジャズやエスノ、フリーな展開もあったりして結構面白い。しかし、アルバム・タイトルが秘教的な割にはバンド名がなんとも身も蓋もなくて、笑える。
2012-11-04
Black Moth Super Rainbow / Cobra Juicy (2012)
チープ&ローファイなエレクトロニカと、ヴォコーダー・ヴォイスの組み合わせが良い味出してるUSサイケポップバンドの新作。時にザラついた感触もあって捻くれてるけど、ソングライティングが良くて、すっとぼけた感じがなんともポップで楽しい。
2012-11-03
2012-11-02
Grischa Lichtenberger / And. IV (2012)
様々な素材が圧縮・変調・増幅され、巧みにカットアップされたポスト・インダストリアルな音響と、フロア向きでは決してない、強靱な剛性を持った揺らぎがダイナミックなビート。過剰な物も足りない物も何一つない、完璧な1枚。
2012-11-01
2012-10-30
Woods / Sun and Shade (2011)
いったい今は何年だよ、という感じの西海岸的なルーツ指向の脱力サイケフォーク。でもそこにNEU! なハンマービートの曲や、ファズの効いたローファイ・ガレージな曲も紛れ込んでいて、一筋縄ではいかない。と思ったらもう6作目のベテランだった。これは遡って聴くしかないな。
2012-10-29
Fabulous Diamonds / Commercial Music (2012)
オーストラリアのデュオの3作目。深い洞窟の奥で打ち鳴らされる様なシンプルで力強いドラミングに、プリミティヴなエレクトロニクスと女性ヴォイスが絡む。フォーマットとしてはCreaturesっぽいけど、それほどシリアスなわけじゃなく、ミニマルでガレージ・テイスト。
2012-10-27
2012-10-24
2012-10-23
2012-10-22
2012-10-21
2012-10-18
2012-10-16
Motion Sickness of Time Travel / Traces (2012)
これまでのドリーミー路線(と言っても決して甘々ではないんだけど)と較べると、リバーブ成分や具体音があまり無いせいか生々しく、時にごつごつとした質感のあるモノクロームなドローン。植物的と言うよりは鉱物的な世界なんだけど、不思議と無機質さは無い。
2012-10-14
Silent Servant / Negative Fascination (2012)
ダークなエレクトロニクスのドローンに金属的なアルペジオによってビートが刻まれる、シャーマニックなインダストリアル・ミニマル。LAのポストパンク・バンドのボーカルをやってる人のソロらしい。シンプルで先祖返り的なスタイルだけど、かなり刺激的。
2012-10-13
2012-10-10
Sun Araw / The Inner Treaty (2012)
前作のCongosとのコラボは、意外な組み合わせの上にストレンジでサイケな仕上がりで面白かったけど、今回はこれまでになくポップで超脱力なアブストラクト・ダブ。カラフルでトロピカル。そしてこんな所にもSonic Boomが。
2012-10-08
2012-10-07
Moon Duo / Circles (2012)
アルバムとしては1年振りの新作。レコーディングに時間をかけただけあって、これまでになく緻密でヘビーなガレージ・サイケ。独特の乾いたポップさに変わりはなく佳作には間違いないんだけど、どうもまとまり過ぎの印象。やっぱりチープでラウドなエレクトロ路線の方がいいな。
2012-10-06
Maserati / Maserati VII (2012)
Maserati / Maserati VII (2012)
インスト・ポストロック・バンドの5作目。手数の少ないドラマーに代わったせいなのか、ダイナミックさもドライブ感も無くなって、ポストロックと言うよりはプログレ風の人力ミニマル。Ashra のロック版みたいで、どうにも中途半端。
インスト・ポストロック・バンドの5作目。手数の少ないドラマーに代わったせいなのか、ダイナミックさもドライブ感も無くなって、ポストロックと言うよりはプログレ風の人力ミニマル。Ashra のロック版みたいで、どうにも中途半端。
2012-10-02
2012-10-01
Jackie-O Motherfucker / Earth Sound System (2011)
Jackie-O Motherfucker / Earth Sound System (2011)
これで15作目というベテランにしては、エクスペリメンタルな音響の曲もあったりして結構瑞々しい印象の、乾いたアメリカン・フォーク・サイケデリア。湿っぽさのないユル〜い流れで余裕をかまし、締めはバッドなテイストのガレージ・サイケ。
これで15作目というベテランにしては、エクスペリメンタルな音響の曲もあったりして結構瑞々しい印象の、乾いたアメリカン・フォーク・サイケデリア。湿っぽさのないユル〜い流れで余裕をかまし、締めはバッドなテイストのガレージ・サイケ。
2012-09-30
2012-09-26
2012-09-23
Austin Cesear / Cruise Forever (2012)
Austin Cesear / Cruise Forever (2012)
Public Informationからの最新作は、シャーマニックなノイズとインダストリアル・ファンクなボトムがいい感じのミニマル・テクノ。アンビエント・ダブな音響もあって、この辺が好きな人はたまらんでしょう。
Public Informationからの最新作は、シャーマニックなノイズとインダストリアル・ファンクなボトムがいい感じのミニマル・テクノ。アンビエント・ダブな音響もあって、この辺が好きな人はたまらんでしょう。
登録:
投稿 (Atom)